※2015年/10/24追記:検索等でこの記事へ辿り着かれた方へ。
忍者の苦無スキルのダメージ計算式が、
この記事を載せた当時より変更されており、
今忍者でこのMDをクリアするのは割と難しい方だと思います。
また、こちらは2012/12/28の修正が入る前の記事になります。
2012/12/28の修正で、出てくるモンスターの一部ステや経験値は
R時代のものとほぼ遜色なくなったようです。
この記事はなんとなく記録として消さずに置いてますが、
恐らく参考にはなりません、ご注意下さい。
せめて経験値が修正されることを信じて、こんばんわシナカです_(:3」∠)_
SSとか撮るためにリプレイ動画見直してたら乾いた笑いが止まらなかった。
そんなわけで新生オークの記憶、いよいよ攻略編です。
事前に覚えていた方がいいことと、自分が用意したアイテムについては、
前二つの記事をご覧くださいまし。
一応これから記憶に挑戦したいと思ってる人のために、
一層や松明の手順の説明も交えていきますので、
超・長くなってます。てか一層と二層で記事分けます……。
二層の道中だけみたい方は次の記事へ行っちゃって問題無いです。
◆第一層
まずは入り口、第一層の道程をば。
ここはオーク地下洞窟02のマップが使われてます。
4つのエリアに区切られており、
各エリアの「オーク封印守護兵」を倒すと、次のエリアに進めるようになります。
他に出てくるモンスターは、
ウィレス(名前の表示はなし)、オーク兵、オーク弓兵、訓練された狼。
ウィレスは倒しても問題無いですが、他の雑魚は倒してしまうと、
最後のエリアにハイオークが出現してしまいます。
また、極稀に大量のスタラクタイトゴーレムが出るらしいですが、
なんか今まで遭遇したことがありません。
ていうか出てきてもノンアクらしいので大丈夫でしょう。
属性はウィレスが風、狼が火、他は地です。
出てくるハイオークの属性は火だと思うんですが、
二層の守護大将見る限りうっかり地になってたりしないだろうな……。
封印守護兵の出現位置は一応決まっています。
が、見た目はオーク兵と同じで、第一・第二エリアの封印守護兵は割と移動したり、
他のオーク兵と紛れたりして見失うこともあるので要注意。
ではいざ記憶の世界へ。
黒土の苦無と烈火の苦無をショートカットに入れて、
基本黒土を装備した状態にしておきます。
クルガーさんと話すと会話が始まります。
この間草の結界向こうには行けません、会話をスキップすることもできません。
私は念のため、クルガーの最後の台詞のところで水遁を張っています。
草向こうにはでないので半分だけしか表示されないけど。
スタート直後に周囲に敵がいっぱい、ということもあるんで、
念のためということで。ウィレスが居ると見えやすくなるし。
・第一エリア
草が消えたら始まりです。
よほど囲まれたりしない限り空蝉は使わないほうがいいです。
あらぬ方向へすっ飛んで、アンクルにひっかかったりします。
弓兵が空蝉との相性が悪く、厄介なことこの上ねーです。
またウィレスはとっても見えづらいので、
なんか見えない攻撃食らってると思ったら落ち着いてウィレスがいないか確認を。
余裕があれば水遁貼ると比較的見やすくなるものの、なかなかそうもいかないかなとも。
どうしようもない場合は空蝉使って祈りながら緊急回避を。
ウィレスはDEX切った忍者では通常攻撃を当てられず、
烈火だと倒しきれないので黒土の苦無を使って倒しましょう。
第一エリアの封印守護兵出現位置は水路の真ん中辺り。
素早く烈火の苦無に持ち替えて倒します、STR99なら一確取れると思います。
ウィレスが周囲にいないならクローキングやハイドをしながら進むのもあり。
ウィレスがいる場合は見つかっちゃうので注意。
余談ですがこの画像の中にもウィレス居るんですよ、見えねーっての。
封印守護兵を倒したら、雑魚には目もくれずそのまま北上して次のエリアへ。
封印守護兵を倒した後は、できる限りウィレスも倒さないほうがいいです。
他のエリアに湧いちゃうことがあるので。
・第二エリア
封印守護兵が出てくるのは、
曲がり角を曲がった先、南下する道の真中あたり。
基本は土苦無で、曲がったら火苦無のショートカットに指をかけつつ南下。
細い道なのでオーク兵が大量にいると紛れやすいので注意。
第四エリアの封印守護兵はわかりやすいので、
場合によっては雑魚を倒すことも辞さない方向で。
・第三エリア
このエリアに限ったことじゃないですが、
たまーにWP抜けたらこうやって目の前にアンクルがあったりする事が。
また、出現先にすでにアンクルがあってハマるなんてことも。
捕まったら諦めて空蝉したり回復剤叩いたりしてしのぎましょう。
封印守護兵が出てくるのは左下の角。
私は第三エリア突入→南下→曲がってまっすぐ、角(下の方)にオークが見えたら苦無。
極稀に違うのいるけど、大体通りすがりにすれ違いざまに倒せます。
そのまま角を曲がって北上、敵を完全無視して最後のエリアへ。
・第四エリア
雑魚を倒しちゃった場合、このエリアの奥にハイオクがわきます。
極稀に第三エリアにも湧きます。
あと弓兵も湧くらしいんですが、普通の弓兵と変わらないんでよくわからず。
封印守護兵がいるのは最奥。
第四エリアに突入したらまっすぐ上に上がって出口の方を目指す。
WPが出てくる手前にいるので、それを倒してしまえば第一層はクリア。
この時は雑魚倒しちゃったのでハイオク湧いてますね。
ちなみに最後の封印守護兵を倒すと、周囲の敵が倒れます。
ので、封印守護兵を優先的に倒すのでOK。
すぐにWPに入っても即敵が居るということもないので、
そんなつもりなかったのにすぽっと入ってしまっても大丈夫。
また、この後第一層には恐らくウィレスも沸かないため、
経験値を抑えるための公平キャラを持ってくる場合、
第一層をクリアした時点で第四エリアのWP前まで連れてきます。
少なくとも友人や自分のキャラを連れてきた場合ウィレスもいなかったので、
他の雑魚と一緒に消えてしまうんじゃないかなと。
最初から一緒に突入してしまうと事故が生じるので、
第一層クリアした後に連れてきたほうがいいです。
公平要員キャラは、クローキングやハイドができる装備を持ってくること推奨。
さて一層の道中はこんなもんです。
記事自体はできてるので、画像編集したら第二層についてもUPしようと思います。